お知らせ

お知らせ

お知らせ 2022.10.20

《参加者募集!》筆文字アート「己書」~えはがきをおくろう~

最近、「はがき」でだれかに想いを届けましたか?

筆ペンでぐるぐる描く筆文字アート「己書(おのれしょ)」。

上手い下手はない、誰でも楽しめるアートです。

えはがきや年賀状をつくって、大切なひとにおくりましょう!

 

日時:令和4年12月11日(日)10:00~15:30

対象:小学3~6年生30名

参加費:800円(昼食代・保険代・雑費)

講師:渡邊 惠子(師範名:わいちぃ) 氏 (日本己書道場公認 道場師範 心粋(きらめき)己書道場 代表)

松本 高典 氏 (御殿場郵便局 郵便部 課長)

申込方法:申込フォーム(こちら)より《募集期間:令和4年10月23日(日)~12月4日(日)》

※募集期間を12月4日(日)までに延長しました!

 

ご応募お待ちしております!

 

お知らせ 2022.10.02

オープンハウス2022の来場者名簿と感染症対策について

オープンハウス2022は、新型コロナウイルス感染症への対策を徹底して開催いたします。

事前予約の必要はありません。当日のご来場お待ちしております。

ご来場いただける方は以下の点に留意し、ご来場ください。

□当日までの7日間に、新型コロナウイルス感染症の諸症状が出た方は、ご参加を控えてください。
□受付にて、検温と名簿の記入にご協力ください。
(名簿は事前に記入いただきお持ちいただければスムーズに受付を行うことができます。)
□マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、こまめな手指消毒等にご協力ください。

詳細はコチラ

名簿はコチラ

チラシはコチラ

お知らせ 2022.09.20

利用後に新型コロナウイルス陽性者が発生したことについて

当施設を利用された団体から、利用後に新型コロナウイルス陽性者が発生した旨の連絡を受けました。

【当該団体の利用日以降の状況】

9月15日~16日 当該者を含む当該団体が施設を利用

①9月17日   当該者1名が医療機関にてPCRを受検後陽性

②9月18日  当該者3名が医療機関にてPCRを受検後陽性

③9月20日  当該や2名が医療機関にてPCRを受検後陽性

当施設では、日々消毒を行っていますが、利用された研修室の消毒及び換気、また共有スペース等の消毒を再度行いました。なお、同期間利用された他団体からの体調不良等の連絡はございません。

利用者の皆様が安心してご利用いただけるよう、引き続き「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」を徹底するとともに、利用者の皆様におかれましても、当施設の感染拡大防止対策にご協力いただきますよう、今後ともよろしくお願いいたします。

お知らせ 2022.09.14

新型コロナウイルス陽性者が発生したことについて

9月14日(水)当施設に勤務する1名が、新型コロナウイルス感染症に感染したことが確認されました。

当該職員は利用者との濃厚接触は確認されておりません。

利用者の皆様が安心してご利用いただけるよう、引き続き「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」を徹底するとともに、利用者の皆様におかれましても、当施設の感染拡大防止対策にご協力いただきますよう、今後ともよろしくお願いいたします。

 

2022.08.31

令和5年度 子どもゆめ基金助成活動募集説明会

~子供たちの心に一生残る体験を!~

令和5年度に実施する助成活動の説明会です。

子供たちの体験活動等を企画されたい方はぜひご参加ください。

日時:令和4年10月14日(金)13:30~

場所:静岡県青少年会館1F 11会議室

参加費は無料です。

案内資料はこちら

お申込みは案内資料裏面にある登録フォームからお申込みください。

2022.08.07

富士のさと 「イングリッシュキャンプ」追加募集!!(8月25日まで)

令和4年度 富士のさと 「イングリッシュキャンプ」の追加募集をいたします。

募集期間は8月25日(木)までです。先着順とさせていただきますのでご了承ください。

今年はテントで泊まります。食事も野外炊事がメインです。

体験活動を通して英語に触れてみませんか?お待ちしております。

開催要項

案内チラシ

申込は⇒⇒⇒こちらから

2022.07.28

オープンハウス2022~『遊び』と『体験』のフェスティバル~ 参加団体募集

「オープンハウス2022~『遊び』と『体験』のフェスティバル~」を開催します。

実施日は令和4年10月23日(日)です。当イベントに参加いただける団体を募集いたします。

詳細は開催要項をご覧ください。

開催要項

参加申込書