イベント・事業

イベント・事業

令和6年度事業計画一覧(PDF)

募集中・実施中のイベント・事業

少年

令和6年度 全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」地方ステージ(関東甲信越ブロック)

各自が行った実践活動について発表するプレゼンテーション活動を通して、まとめる力や表現力を養うとともに、他者の発表や自身の発表への講評を聞くことで、新たな気づきや学びの機会とします。 また、事前に提出した報告書及び当日のプレゼンテーションについて審査し、個人部門・グループ部門それぞれ最も優秀な発表者は、2月8日(土)~9日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センターで行われます、全国ステージに進出することができます。(なお地方ステージへのエントリー者は決定しております)

期日 1月18日(土)~19日(日)
対象・人数 高校生
内容 プレゼンテーション発表
交流会
審査結果発表及び表彰
募集のご案内 開催要項
NO IMAGE
地域連携

オープンハウス2024

(雨天の予想がありますが、一部会場を室内に移して開催します。)地域のさまざまな活動団体の皆さんと一緒に、『遊び』と『体験』を提供し、交流の家で秋の一日を過ごしてほしい!という思いで開催しています。家族やお友達と参加してください。また、イベントを通してSDGsについても理解していただき、SDGsの啓発に寄与するとともに関係団体とのパートナーシップを一層推進し、地域とともにある施設づくりの一環とします。今年は、アークラ大サーカスと同時開催します。

期日 2024年11月2日(土)
対象・人数 小学生を含む家族、親子など
内容 今年は「プレイパーク」も開催!御殿場高校木育ひろばなど、地域の団体が子どもたちのために遊びのブースを運営します。事前申し込みは必要ありません。直接会場にお越しください。
募集のご案内 チラシ
NO IMAGE
青年

探究学習入門「富士のさと 中学会議所」

地域課題の解決策を中学生の視点で考え,実践することを通して,課題解決力を養うとともに,持続可能な社会づくりに向けて貢献できる人材の育成を目指します。

期日 令和6年7月~12月(全5回予定) ※全5回以外に,参加者で話し合って活動日程を決めます。
対象・人数 中学生 15名程度
内容 ≪テーマ≫
10年後を見据えた御殿場駅周辺のまちづくりについて,中学生の視点で考える。
≪活動内容≫
■フィールドワーク(裾野市内の竹林へ)
■講義・演習(高校生地域探究プログラムと合同実施)
■講話(「資料づくりについて」,「プレゼンテーションの技法について」)
■グループワーク(御殿場駅周辺の実施調査及び情報収集,御殿場駅周辺のまちづくりのアイディアを考える)
■実践活動発表会(活動報告及び御殿場駅周辺のまちづくりのアイディアをプレゼンテーション)
募集のご案内 開催要項 / チラシ

今後募集予定のイベント・事業

終了したイベント・事業

青年

【募集終了】富士のさと 親子で遊び隊

ひとり親家庭の子供たちが、普段では体験活動に挑戦するとともに、規則正しい生活習慣や所内外での活動を通した成功・失敗体験から学び、自立していく上での自信を育む機会とします。また、ひとり親の悩みを同じ境遇の親同士で共有することにより、子育てへの前向きな気持ちを高め、子供との交流を通して親子の絆を深めていきます。親子両方が楽しめるよう企画してまいります。

期日 12月15日(日)まで
対象・人数 ひとり親家庭の子供とその保護者 ※1人目は小学生以上、2人目以降は5歳以上の子供を含むひとり親家庭が対象となります。
内容 日時:1月25日(土)・26日(日) 1泊2日
買い物(子供)
語ろう会(親)
鍋づくり
酪農体験
募集のご案内 開催要項 / チラシ
終了しました
青年

〈募集終了しました〉富士のさと 親子で遊び隊(募集:12月15日まで)

ひとり親家庭の子供たちが、普段では体験活動に挑戦するとともに、規則正しい生活習慣や所内外での活動を通した成功・失敗体験から学び、自立していく上での自信を育む機会とします。また、ひとり親の悩みを同じ境遇の親同士で共有することにより、子育てへの前向きな気持ちを高め、子供との交流を通して親子の絆を深めていきます。親子両方が楽しめるよう企画してまいります。お申込みは開催要項内のQRコードからお願いいたします。

期日 12月15日(日)
対象・人数 ひとり親家庭の子供とその保護者 ※事業運営の都合上、1人目は小学生以上、2人目以降は5歳以上の子供を含むひとり親家庭が対象
内容 買い物(子供)
語ろう会(大人)
鍋づくり
酪農体験
募集のご案内 開催要項
終了しました
少年

すくすくキャンプ

料理や工作といった、自分の手を動かして食を「つくる」活動を通して、食に親しみ、食の楽しさを感じるとともに、食について幅広く知るきっかけとします。お申し込みは開催要項内のQRコードからお願いいたします。☆本事業は国立青少年教育振興機構が実施しているボランティア養成研修を受け、ボランティア登録をした大学生が中心となり、職員の助言を受けながら企画から運営までを行います。

期日 令和6年11月23日(土・祝)~24日(日)
対象・人数 小学校3・4年生 15名
内容 食の学び
はしづくり
野外炊事
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
少年

富士のさと 防災・減災教育キャンプ

防災・減災について自助・共助・公助に関して学ぶと共に、体験を通じて深く考えることができるキャンプです。 限られた水でのクッキングやドローンなどの活動体験することにより、日頃の備えの大切さを体感し被災時に何ができるか考えて行動できるようになろう!

期日 令和6年10 月12 日(土) ~ 13 日(日)
対象・人数 小学4~6年生 30 名程度
内容 自衛隊講話
シチュエーションゲーム
防災クッキング
ドローンを使った防災体験等
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
少年

富士のさと イングリッシュキャンプ

米軍海兵隊員と3日間一緒に過ごし、交流や体験活動を行います。どのようにしたら英語でのコミュニケーションがうまくいくかを考えていきましょう。失敗があって当たり前。前向きにたくさん挑戦してうまくいったとき、きっと英語や外国文化のことが好きになるはずですよ!みんなで英語を「好きになる」キャンプに取り組んでみませんか?

期日 令和6年9月14日(土)~16日(月・祝)
対象・人数 小学5年~中学2年生 40名程度
内容 テント泊
野外炊事
キャンプ富士訪問
レクリエーションゲーム 等
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
少年

≪終了しました≫ 富士のさと 高校生地域探究プログラム オリエンテーション合宿(7/13~15) 

講義・グループワーク・体験活動を通して、探究的な学習に主体的に取り組む姿勢および自ら課題を発見し、その課題を解決する力を身に付け、よりよい社会づくりに向けて自ら一歩を踏み出し、歩み続けることのできる人材を育成します。

期日 7/13(土)~7/15(月・祝)
対象・人数 高校生 30名程度
内容 講義
フィールドワーク(4つのコースから選択)
グループワーク
個人・グループ発表
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
指導者等の養成・研修

富士のさと ボランティア養成研修

所定のカリキュラムに基づいた講義や演習を通して、青少年の体験活動を支援するために必要な知識や技術を習得します。本研修受講後「法人ボランティア」として登録することで、全国に28施設ある国立青少年教育施設にて活動ができるようになります。ボランティア活動へ力強い”一歩目”を踏み出そう!

期日 令和6年6月8日(土)~9日(日)
対象・人数 ボランティア活動に興味のある高校生以上の生徒・学生・社会人 40名程度
内容 交流の家について知ろう!
ボランティアって何だろう?
青少年の”今”を知ろう!
ボランティア活動へ踏み出そう!
野外炊事、安全管理講習 等
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
地域連携

富士のさと おはなし広場と自然遊び塾

国立中央青少年交流の家と御殿場市の図書館ボランティアが連携し、御殿場市内の幼稚園・保育園・こども園で活動を実施した。自然をテーマとした「木材を利用した創作活動」や「自然に関する絵本の読み聞かせ」、体づくり運動を基本とした外遊びを園児に提供した。

期日 令和5年10月~令和6年2月
対象・人数 幼児
内容 ■外遊び
■創作活動
・削り華(かんなくず)を使った遊び
・すべラップづくり
・キンドリングクラッカーを用いた薪割り体験
■読み聞かせ
事業報告書 事業報告書
終了しました
NO IMAGE

≪募集終了しました≫非常勤職員の募集について(令和6年4月1日付け採用)

終了しました
NO IMAGE
地域連携

オープンハウス2023

地域のさまざまな活動団体の皆さんと一緒に、『遊び』と『体験』を提供し、交流の家で秋の一日を過ごしていただきたいという思いで開催しています。家族やお友達と参加してください。また、イベントを通してSDGsについても理解していただき、SDGsの啓発に寄与するとともに関係団体とのパートナーシップを一層推進し、地域とともにある施設づくりの一環とします。

期日 2023年10月22日(日)
対象・人数 小学生を含む家族、親子など
内容 地域団体による出展ブース、生山ヒジキさんのなわとびパフォーマンス、自然体験アプリ「色おにで遊ぼう」、フードドライブ活動およびシトラスリボンプロジェクトの普及啓発、子どもゆめ基金の広報など。
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
少年

富士のさと 中学会議所

地域が抱えている課題を自分事として捉え,中学生の視点で,その解決に向けて取り組む体験活動を通して, 課題解決力を養うとともに,持続可能な社会づくりに向けて貢献できる人材の育成を目指す。

期日 令和5年7月~12月 (実践発表会:12月17日)
対象・人数 12名
内容 ≪テーマ≫
 10年後を見据えた御殿場駅周辺のまちづくりについて,中学生の視点で考える。
≪活動内容≫
 □フィールドワーク(御殿場市にある荒井園製茶工場へ)
 □講義・演習(高校生地域探究プログラムと合同実施)
 □グループワーク(御殿場駅周辺の実地調査や市民へのアンケート)
 □実践発表会(御殿場駅周辺のまちづくりのアイディアをプレゼンテーション)
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
少年

富士のさと 親子で遊び隊

ひとり親家族の子供たちが,普段体験できない活動にチャレンジするとともに,集団宿泊生活を通して,規則正しい生活習慣や成功・失敗体験から学ぶことの大切さを感じる機会とする。また,ひとり親の悩みを同じ境遇の親同士で共有することで,子育てへの前向きな気持ちを高め,子供との交流を通して親子の絆を深める。

期日 令和6年1月27日(土)~令和6年1月28日(日)
対象・人数 ひとり親家庭の子供とその保護者 10家族程度
内容 マイスプーンづくり
野外炊事
ワカサギ釣り体験 など
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
指導者等の養成・研修

≪募集終了しました≫「富士のさと 親子で遊び隊」(R6.1.27~28)

終了しました
NO IMAGE
少年

富士のさと 防災・減災キャンプ(R6.1.13~1.14)

土嚢づくり体験
自助・共助・公助の3面から横断的に防災減災について体験し考えるキャンプです。学校のクラスや家庭における防災リーダーとして、災害の恐ろしさや日常的な備えの大切さ、助け合うことの重要性を伝えられる人になりませんか?*申し込みはチラシ内のQRコードからお願いいたします。

期日 令和6年1月13日(土)~14日(日)
対象・人数 小学4~6年生 30名程度
内容 自衛隊講話
応急処置・救急搬送・土嚢づくり体験
暗闇体験
防災クッキング
防災ラリー など
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
土嚢づくり体験
少年

すまいるキャンプ(11/25~26)

キャンプという日常とは異なる経験を通して、他者との繋がりや気持ちを共有するという経験をし、「協力」することの大切さを学ぶきっかけとします。支援学級や支援学校に通われるお子様も歓迎します。不安や疑問等がありましたら事前相談会も行っておりますので、御参加ください。*申し込みは開催要項内のQRコードからお願いいたします。

期日 令和5年11月25日(土)~26日(日)
対象・人数 小学2・3・4年生 20名程度
内容 クッキング
旗づくり
ナイトプログラム
森の運動会
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
少年

富士のさと イングリッシュキャンプ

米軍海兵隊や新しくできた友だちとともに、英語を使った体験活動を実施します。初めて出会う人と英語で会話をするのは緊張して、不安になると思います。今回のテーマは『Trust your friends』です。たくさんの友だちは、あなたが英語に一生懸命取り組んでいることを知っています。そして絶対にできると信じています。たくさんの人を信じ、3日間を通してたくさんの「できた!」を積み重ねる挑戦をしてみませんか?

期日 令和5年9月16日(土)~18日(月・祝)
対象・人数 小学5・6年生 30名程度
内容 野外炊事
キャンプ富士訪問
キャンプファイヤー 等
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
青年

「地域探究プログラム」オリエンテーション合宿(7/15~17)

地域が抱えている課題を自分ごととして捉え、その解決に向けた体験活動(フィールドワーク)を通して、問題を発見する力と、それを解決する力を養います。 *申し込みはチラシ内のQRコードからお願いいたします。

期日 令和5年7月15日(土)~17日(月・祝) *希望者は日帰りでの参加も可
対象・人数 高校生 30名程度
内容 フィールドワーク
地域課題の探究
グループワーク
ワークショップ など
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
少年

富士のさと SDGs調査団デイキャンプ

SDGsへの理解を深め、地球に生きる一人の人間として、2030年までに、自分自身が世界の課題へどのように関わっていくのかを考える機会とします。

期日 令和5年6月25日(日)9:45~15:30
対象・人数 小学4~6年生 30名程度
内容 ・SDGsミッションウォークラリー
・SDGsクッキング
・SDGsオリジナルストラップ作り
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
指導者等の養成・研修

ボランティア養成研修会(6/3~6/4)

所定のカリキュラムを受講し、「法人ボランティア」として登録することで、各施設で活動ができるようになります。ボランティア養成研修会では、所定のカリキュラムに基づいた講義や演習を通して、青少年の体験活動を支援するために必要な知識や技術を習得するとともに、ボランティア活動への意欲を高めます。

期日 令和5年6月3日(土)~4日(日)
対象・人数 ボランティアに興味のある高校生以上 40名程度
内容 交流の家について知ろう!
ボランティアって何だろう?
青少年の”今”を知ろう!
自然を体験してみよう!
野外炊事、安全管理講習 等
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
少年

富士のさと 親子で遊び隊

ひとり親家族の子供達が,普段体験できない活動にチャレンジするとともに,集団宿泊生活を通して,規則正しい生活習慣の大切さと自分の思いや考えを伝えることの良さを感じる機会とする。また,ひとり親の悩みを同じ境遇の親同士で共有することで,子育てへの前向きな気持ちを高め,子供との交流を通して親子の絆を深める。

期日 2023/2/4~2023/2/5
対象・人数 15家族
内容 【1日目】
 ・はじまりの会
 ・親子で協力!ミッションオリエンテーリング
 ・フォトスタンドづくり
 ・ブレイクタイム(親),自由遊び,読み聞かせ(子供)
【2日目】
 ・お弁当づくり
 ・そり,雪遊び(スノーパークイエティにて)
 ・昼食(お弁当)
 ・終わりの会
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
地域連携

オープンハウス2022 ~『遊び』と『体験』のフェスティバル~

様々な『遊び』と『体験』のブース提供し、家族で一緒に楽しむ時間を過ごしていただきたいという思いで開催いたします。ぜひ、体験活動の楽しさや必要性をぜひ感じてください。また、SDGsへの取組も理解していただき、SDGsの啓発に寄与するとともに,関係団体とのパートナーシップを一層推進し,地域から広く必要とされる施設づくりの一環とします。 ※参加団体の募集期間は、7月29(金)~8月31日(水)を予定しております。

期日 令和4年10月23日(日)
内容 ・体験活動
・創作活動
・情報発信  等
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
少年

SDGs調査団デイキャンプ

SDGsをテーマにしたデイキャンプを開催します!ミッションのあるカードゲームで、「体験」を通してSDGsについて考えてみませんか? ”小学生調査団員”を募集します!

期日 令和4年2月23日(水)【静岡県のまん延防止重点措置の期間の延長により、中止となりました】
対象・人数 小学校4~6年生 20名程度
内容 ・SDGsミッションウォークラリー(カードゲーム)
・野外炊事
・SDGs調査報告
・オリジナル缶バッジ作り など
募集のご案内 開催要項 / チラシ
終了しました
指導者等の養成・研修

青少年教育指導者スキルアップ研修会の開催について

指導者(それを目指すもの)を対象に、子供を引き付けるアイスブレイクや、自然を使った遊び、課題を解決するゲームなど、様々なアクティビティをご紹介します。この機会にぜひ、指導者としての「引き出し」を増やしませんか?※申し込みはチラシ内のQRコードからお願いします。

期日 12月11日(土)~12月12日(日)
対象・人数 青少年教育指導者(社会教育及び学校教育)を目指している高校生以上の方、若手教員、保育者など 20名程度
内容 ・アイスブレイク
・ESD,SDGsプログラム体験
・グループエンカウンター(課題解決)
・指導者交流会
募集のご案内 チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
少年

ビーチスポーツ体験会の実施について

このたび、ビーチコートに東京2020オリンピックのビーチバレーボール公式試合で使用された砂(420㌧)が入りました! そのオープンの幕開けとしてビーチスポーツ体験会を11月20日(土)、21日(日)の日程で行います。

期日 11月20日(土)、21日(日)
対象・人数 中学生・高校生
内容 20日(土)ビーチバレーボール体験会
21日(日)ビーチサッカー体験会
募集のご案内 開催要項
事業報告書 事業報告書
終了しました
指導者等の養成・研修

講演会

東京学芸大学附属世田谷小学校教諭の沼田晶弘氏と、ナガオ考務店ファシリテータ―の長尾彰氏を講師に招き、当施設講堂にて講演会を開催いたします。講演内容は、アクティブラーニングやリーダーシップについてなど、現在教職にある方にとってはもちろん、チームで活動している多くの皆様にとって大変魅力的で、多くの学びがある内容となっております。 参加申し込みは、チラシQRコードよりとなっております。皆様のご参加お待ちしております。

期日 令和3年10月2日(土)
対象・人数 150名(先着順)
募集のご案内 チラシ
終了しました
青年

令和3年度 take the first step(地域探究プログラム オリエンテーション合宿)

地域が抱えている課題を自分ごととして捉え、その解決に向けた体験活動を通して、探究的な学習方法を身に付け、よりより社会づくりに貢献できる人材の育成を目指します。 ※申し込みはチラシ内のQRコードからお願いいたします。

期日 令和3年7月22日(木)、23日(金)、24日(土) 【0泊3日】 ※希望者は宿泊も可
対象・人数 高校生 (40名)
内容 ・探究的な学び
・フィールドワーク
・プレゼンテーション
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
青年

令和3年度 富士のさと 中学会議所

地域が抱えている課題を自分ごととして捉え、中学生の視点で、その解決に向けて取り組む体験活動を通して、課題解決力を養うとともに、持続可能な社会づくりに向けて貢献できる人材の育成を目指して、年間8回活動します。 ※申し込みはチラシ内のQRコードからお願いいたします。

期日 令和3年7月~11月 全8回(詳細は開催要項またはチラシをご覧ください)
対象・人数 中学生(24名程度)
内容 探究活動・魅力発信
・フィールドワーク
・グループワーク
・ワークショップ など
教育事業編:新型コロナウィルス感染拡大防止のためのガイドライン
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
指導者等の養成・研修

令和3年度教員免許状更新講習(必修・選択必修)

小・ 中 ・ 高等学校、 特別支援学校 及び幼稚園 の教員を対象に、 免許状更新にかかる必修領域及び選択必修領域の講習会を静岡大学及び御殿場市と連携し実施します。

期日 令和3年12月4日(土)、5日(日)※希望者は宿泊も可
対象・人数 幼・小・中・高・特別支援学校教諭(40名)
内容 ・学校における危機管理上の課題と対応
・国の教育政策  など
教育事業編:新型コロナウィルス感染拡大防止のためのガイドライン
募集のご案内 開催要項
事業報告書 事業報告書
終了しました
指導者等の養成・研修

令和3年度教員免許状更新講習(選択)

主体的・対話的で深い学びを一層進めていくことを目指して、体験活動の意義を確認するとともに、それらを効果的に用いる方法について理解を深めます。

期日 令和3年10月2日(土)、3日(日)(1泊2日)
対象・人数 幼・小・中・高・特別支援学校教諭(40名)
内容 ・学校教育と体験活動
・レクリエーションの指導法
・アクティブラーニングを促す仕掛けづくり
・教師のリーダーシップ
・安全教育  など
教育事業編:新型コロナウィルス感染拡大防止のためのガイドライン
募集のご案内 開催要項
事業報告書 事業報告書
終了しました
青年

令和2年度 地域探究アワード 関東・甲信越地方ステージ

地域課題の改善に向けて取り組んだ実践活動を発表するプレゼンテーション活動を通して、まとめる力や表現力を養うとともに、他者の発表や自身の発表への講評を聞くことで、新たな気づきや学びの機会とします。 また、出場者が提出した報告書及びプレゼンテーションについて審査し、全国ステージに出場する代表者を選出します。

期日 12月12日(土)
対象・人数 高校生(「地域探究プログラム」に参加し、地域探究トライアルを修了した者)
内容 ・探究的な学び
・プレゼンテーション
教育事業編:新型コロナウィルス感染拡大防止のためのガイドライン
事業実施アンケート
募集のご案内 開催要項
終了しました
指導者等の養成・研修

自然体験活動上級指導者(NEALインストラクター)養成講習会

自然体験活動の上級指導者を養成し、青少年をはじめとする多くの人々の自然体験活動の推進に寄与する。  ※申し込みはチラシ内のQRコードから申し込みください。

期日 12月11日(金)~12月13日(日)
対象・人数 NEALリーダーの演習Ⅰを終了している者 約20名程度
内容 ・自然体験活動の特質
・対象者理解
・自然体験活動の指導
・自然体験活動の技術
・学校教育における体験活動
・自然体験活動の安全管理
・自然体験活動の企画・運営
・ガイダンス
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
少年

富士のさと わくわくキャンプ(夏編)

テント設営や野外炊事などの体験活動を通して、自ら考え行動する能力を身につけます。 集団活動を通して、協調性を身につけます。

期日 9月12日(土)~9月13日(日)
対象・人数 小学4・5・6年生 (20名程度)
内容 ・テント設営
・野外炊事
・体験プログラム など
教育事業編:新型コロナウィルス感染拡大防止のためのガイドライン
募集のご案内 開催要項 / チラシ
事業報告書 事業報告書
終了しました
過去のイベント・事業